夏は虫が入ってきたり、冬は寒かったり、とっても億劫!
シャッター開閉のたびに窓も開閉
-
-
年をとって腰が痛く開け閉めが大変
-
-
外出先で閉め忘れたことに気がついた
-
-
窓が多くてすべて開け閉めするのが大変
-
-
冬の寒さや夏の虫など開け閉めが億劫
体の負担もなくなって、ラクラク便利!
窓を開けることなくボタンで開閉
ボタン一つで開閉できる!
スマホでも設定でき、タイマーをセットすれば自動で開閉するから毎日の暮らしが快適に!
※スマホ対応は別売りのワイヤレス通信機が必要です。
-
ワイヤレススイッチで
配線を気にせず設置できるワイヤレススイッチはスイッチの配線工事が不要なため、壁に穴を開ける必要がありません。オプションのワイヤレスタイマースイッチなら、スイッチを押さなくても自動開閉で楽々コントロール。ライフスタイルに合わせて開閉時間を設定できます。
-
ワイヤレスタイマースイッチで
毎日の開閉を自動で行える!
より快適に過ごすことができます。
-
スマートフォンで室内でも外でも操作できる
スマートフォンで窓シャッターを操作できる通信システム〈セレコネクト2〉に対応。外出先からも窓シャッターの状態確認と操作ができます。
-
スマートスピーカーとの連携で、呼びかけ操作も!
スマートスピーカー「Amazon Alexa」や「Google Home」と連携し、ますます便利になりました。
※別売りのワイヤレス通信機2が必要です。
-
防犯モーターロック機構で
安心!シャッター全閉時に無理にシャッターを開放しようとすると、開閉機が閉方向に作動して無理な開放を防ぐ「モーターロック機構」が働きます。幅木錠(座板錠)の施錠と合わせて、2重ロックでしっかりと施錠します。外出時も留守を感じられないワイヤレスタイマースイッチによる自動開閉機能をオプションで付加できます。
※モーターロック機構は通電時のみ作動します。
※窓シャッターの機種によっては、幅木錠(座板錠)がない場合があります。
-
停電時でも手動で操作が可能!
停電時にはシャッターを手動で操作することができるので、閉じ込められてしまう心配がありません。幅木錠(座板錠)が施錠されている場合は、解錠に切り替えて開閉操作を行います。
※窓シャッター機種によっては手動開閉ができない場合があります。
-
障害物感知装置は学習機能付き
で安全性をさらにアップ!窓シャッターは降下中に、万一障害物を挟んだ時には、反転または停止させる障害物感知装置がついています。
感知感度を適切に保てるように学習機能付き開閉機を採用。
開閉動作を監視・学習し、常に適切な感度に自己制御します。
障害物感知装置って?
障害物感知装置はシャッターの降下中、幅木(座板)下部に障害物が挟まれると、シャッターが停止あるいは反転上昇するシステムです。万一の事故に備えた、ご家庭に優しい設計です。
※障害物感知機能は万一の場合の機能です。事故防止のため、開閉中のシャッターには触らないでください。また、むやみに作動させると故障の原因になることがあります。
※障害物感知機能が働く範囲は、下枠から上に開口中央付近までの範囲となります。また、シャッターの大きさによって、停止あるいは反転上昇するまでの障害物に加わる重さ(3~13kg程度)と時間(3~10秒程度)が異なります。
保証期間:施工後2年間
・巻取りシャフト部(電動部含む)
・ワイヤレススイッチ
保証内容
本製品は、既設手動窓シャッターの巻取シャフトを電動に交換する製品のため、巻取りシャフト部(電動部含む)及びワイヤレススイッチのみが対象になります。既設窓シャッター部(巻取シャフト以外の部分)は保証対象外です。
<免責事項>
取扱説明書、ラベルその他注意書きに基づく適正なご使用状態で、保証期間内に不具合が発生した場合には、免責事項に該当する場合を除き無料修理を致します。ただし、遠隔地や離島への出張修理の場合は交通に要する実費をいただく場合もございます。
-
お客様との打ち合わせ
無料現地調査による現場確認後、お見積りを致します。
-
製品の発注
お見積りの内容をご確認いただき、お客様よりご発注後、工事の日程調整を行います。
-
製品の取付工事
製品の準備と工事日程が決まりましたら、取付工事を行います。
-
お客様へ引き渡し
取付工事が終わりましたら、現地にてお客様にご確認いただき、工事完了となります。
シャッターの新設、お取り換えも気軽にお問合せください。